【ラ・クーヤBD(ビーディー)】シリーズ
ラ・クーヤとは・・・
30坪以上の、2階建て4層~6層の複層住宅シリーズ。
基本ベースは4間×4間(7.28㍍×7.28㍍)
カムカム複層住宅の一番人気シリーズで「ローンの支払いも楽~や!」という意味もあります(笑)
「こんなことはできませんか?」とお客様のリクエストから数多くのシリーズバリエーションが生まれています。 カムカムの家の面白さを感じていただくには、まずラ・クーヤシリーズのオーナー様の家をご見学いただくのが一番かと思います!
【ラ・クーヤBD】シリーズとは・・・
BD
Beyond Descriptionの略。
(言葉で言い表せないほどすごい!の意味)。
「アンダーリビング」を利用したL字型LDK、部屋窓を通してDKとつながった「空中和室」、そしてなんといっても「ロフトルーム」!が特徴です。
ラ・クーヤシリーズの中でも、最も デザイン性の高いと感じていただいている人気シリーズです。
本体価格1,480万円~
ラ・クーヤBDシリーズの5層とは……
1層目:1階、アンダーリビング、階段下収納
2層目:1階、DK、洗面・浴室、1階トイレ
3層目:1階、中2階の空中和室(4.5帖、吊押入れ、飾り床付)、中2階トイレ
4層目:2階、主寝室(6帖)、チャイルドルーム(5帖)×2
5層目:2階、主寝室とつながるロフトルーム(6帖:空中和室の上に位置します)
※建物の縦・横のサイズ変更・延べ床面積の変更により、以下の5層構造を活かしつつ、間取りは変更できます。?
アンダーリビング
天井梁とスリット窓がおしゃれなアンダーリビングは、ダイニングから階段2段分(約45㌢)下がったところにあって、DKと空間的にはつながっていながら、独立した雰囲気を味わえる素敵な空間です。
空中和室
アンダーリビングの上、中2階が「空中和室」です。
天井の格子梁、吊押入れや飾り床、タタミ面につながり明かりが漏れる地窓、横スリット窓が、他社さんの家では体験できない落ち着いた雰囲気かつ、開放感を感じていただけます。
?
タタミ面のライン上にある横スリットの地窓からは、ダイニングキッチンが見渡せます。?
ロフトルーム
2階にあがると、完成見学会では必ず「え~?いったいどうなっているの!?」と必ず声があがる空間「ロフトルーム」があります。
主寝室から上れる6帖(天井高140㌢)のロフトルームは、外から見ると屋根勾配がない(単なる立方体な)のに、ロフト空間がある!という平面図面や言葉ではかなり説明しがたい家ですが、一度体感すると、そのおしゃれな設計にきっと言葉を失うことでしょう!
パパの書斎だけで広すぎるので、半分は収納スペースとして利用されている方もいらっしゃいますし、お子様と一緒に集めているプラレールを常時置いている方もいらっしゃいます。
BDシリーズの2階バスルームバージョンは、「BDⅡ」となります。
さらに!人気のバルコニー付洗面・洗濯室もおすすめ!…
BDⅡRevo. (Revolution:レボリューション=洗濯革命)
バルコニーと洗濯・洗面室&バスルームを連続させ洗濯家事動線を革命的に楽にした大ヒット空間。
寒い冬や風の強い日、雨の日、
黄砂の日は洗面室に干せ、
夜間に乾燥・除湿機で乾かせるので、
日中の家事時間も革命的に短縮できます。
5人家族のお洗濯する時間と労力が大変かかっていたオーナー様が、この空間があるマイホームを建てられて「もう革命的!」と絶賛されたことから、レボリューションの名がつきました。